月: 2023年9月

木と虫とパティオ。

9月19日 火曜日

サンタモニカの今日の天気は晴れ。

最高気温は22度。

最近は暑さが落ち着いて来て秋っぽさが感じられるロサンゼルス。

だけどウチは南向きの窓で雲が無い日(ほとんどw)すんごい日差しが降り注ぐもんやから今日は体感29度。

2週間前に駆除に来たターマイト業者が薬撒いた後2週間は出てくることがあるけどノーマルだから。もしそれ以降まだ出てくるなら知らせてって言ってたが…今日でぴったり2週間!

出てくるぞー!たまらーん!

とにかく外に出たい次女のためにも直射日光遮断するためにもパティオのスペースもっと有効活用かつ日陰を作るプロジェクト始動中!

熱せられて靴なしじゃ火傷する床に木のタイルを貼ってみたらなかなか良くて木の匂いもほのかに漂ってきてリラックス効果満載やしそんなに熱々にならないから次女が裸足で出ても問題無しなところも良き。

一回のオーダー分ではパティオの面積の半分くらいしか敷き詰められずやったから追加購入決定!

長い木にブロック、ゴーヤ用にポットも買って来てうまく育ってくれれば私が作りたいくつろぎ空間が出来上がりそう!

作ってる過程でも次女は喜んでくれてるし直射日光の中改装やってる甲斐があるわw

そんな楽しくDIYしていた私に学校から帰って来てパティオの変化に気付いた長女が言った事。

「めちゃいいやん!でも床が木やったらターマイトもっと来るんちゃう?」

そんな事思いもせんかったし、ほんで有り得そうやし。

とりあえずもう一回駆除呼ぶか。

生後21ヶ月。

9月14日 木曜日

サンタモニカの今日の天気は晴れ。

最高気温は22度。

昨日は朝からファーマーズマーケットに行って日本のファームの方達とお話ししてた。

その中の一件にマジカルグレープというファーマーがいらっしゃってそこのグレープはとにかく甘くて愛が詰まった味!

日本で食べていたどこか懐かしいような味もするし感動して涙腺が緩む。こんなブドウ初めてや!ファームをしてらっしゃる人達はみんなキラキラステキで元気になるなー。

私も将来は自給自足まではいかんが小さいファーム付きの僻地でひっそり暮らしたいわー。

最近は21ヶ月になった次女がとにかく外に出たくてバルコニーに入り浸っている。

二語文を話し出した彼女の自己主張は今までとは比べもんにならんw

なのにまだマミーとは呼ばない彼女w

散歩に行って帰って来てバルコニーで過ごす。

テーブルと机を撤去して檜のタイルを敷き詰めてみたらなんとも心地よい空間に変身したもんやから長女まで入り浸って夜ご飯は2人でバルコニーで食べているw

とりあえず改造第一段階大成功!

第二段階はゴーヤを植えてグリーンカーテンを作る予定。育つまでだいぶ時間かかりそうやけど今はバルコニーファームを楽しみ中で私も子供達と一緒に入り浸っているw

外ってサイコーやなー!

これがお庭やと更に最高ー!!

これからコンクリートのブロック置いてあーだこーだしようとしてるから引越しの予定はまだ全然無いけどバルコニーの物だけでも荷物大変そうやなーw

虫。

9月12日 月曜日

サンタモニカの今日の天気は曇り。

最高気温は27度。

明日から暑さ少し落ち着くみたいやけど最近暑かったー!ウチが南向きのバルコニーでリビングも日差しMAXやから余計に暑いのかな。

その暑さのおかげでこの時期恒例のターマイトが大量発生してまた駆除してもらったのが5日ほど前にもかかわらずまだまだ湧いて出てくる!

また連絡したら通常駆除後2週間は出てくるのがノーマルだとか。

もう恒例にもなりたくないし撲滅させる事は出来ないもんなんか?

海近に住む宿命やって駆除の兄ちゃんは笑ってたけどさ。

ほんでもって蚊もいる。

めっちゃいてるらしい。

プラントあるから繁殖したのか?と水溜まってそうなとこ調べてはみるが特にそんな所は無く。

とにかくアメリカで蚊撃退グッズどんなもんがあるのかと検索。

蚊取り線香やらコンセントに刺すタイプやら日本でもお馴染みなやつがこっちにもある!

とにかくアメリカ版蚊取り線香を試してみようと思う。

あと只今次女の為にバルコニー改造計画中につき虫除けに効くハーブを植える事にした。

何種類かあるんやけど花を楽しめるし料理にも使いやすいローズマリーと育てやすい増やしやすいミントを購入。

効果あれば良いんやけどなー。

あとは日差しを遮るグリーンカーテンを作ろうとゴーヤの種を買ってみた夏の終わりw

カーテンになるくらい成長するのにどれくらいかかるんやろうかw

それ以前に果たしてちゃんと芽が出てくれるだろうかw

 

 

 

ものづくり意欲。

9月5日 火曜日

サンタモニカの今日の天気は曇り時々晴れ。

最高気温は22度。

先月、長年使っていたiPhone11を落として画面がバキバキになった次の日にiPhone14を買ってもらったときにお友達から

9月にiPhone15が出るらしいからちょっと買うの待ったら?!

って言われて、最新じゃなくて全然良い〜どうせ使いこなせんし〜って言うてたのが、いざ情報が正式に発表されたら確かにカメラや他の機能もすごそうやけど値段がどうもバカ高いみたい。$3000くらいするのか?!

もう機能どーのの問題じゃなく買えないわw

 

新しくなった携帯でいつものようにレシピの検索する日々。

最近は寝る前にホームベーカリーに材料セットしている。日本に居てる時は長女がやってくれてたのにLA戻ったら彼女の仕事ではなくなってしまったらしいから私がやってる。

グルテンフリーのパンは市販のだとほんと美味しくない上にハイプライスで原材料も何コレ?ってのが入ってるの多い。

だから自分で作ってみたらコスパも良く安心して食べれるって事で始めてみたけどグルテンフリーはほんと難しいなーって作ってみて色々入ってるのも無理ないと思った。

なのでもうグルテンフリーはやめて小麦100%ではないパンを作ることにした!

3:1とか4:1とかで小麦の割合が高いけどねw

きなこやおからパウダー、米粉、冷やご飯、オートミール。

今日は冷やご飯を使ったパンを仕込んでいる最中にブログ更新。

レシピもネット上から拾ってこれるし画面割れて無いから見やすいし最高w

他にも脱毛ワックス(sugar wax)を作ってみた。

めっちゃ簡単で材料は3つ!

水、砂糖、レモン汁。

砂糖が家になくて困ってたら夫が置いてった触らずの袋から三温糖が出て来たから拝借。

煮詰めて瓶に移して終わり!

まだ使ってないけど保存効くみたい。

作って満足しがちw

明日使ってみるか!

 

9月。

9月2日 土曜日

サンタモニカの今日の天気は雨のち曇り。

最高気温は22度。

最近朝だけ雨が降る。プラントに水やりせずに済むからありがたい!

朝顔の種の収穫が楽しい長女は小瓶に取った種を集めて来年植えるの楽しみにしてるけど、この量を植えるととんでもない事になるからお友達に貰ってもらいたいなー。

今朝も次女の起床時間が私が起きたい時間より1時間早くて起きるまで起こしてくるから早めに折れて起きることに。今彼女は朝寝中だが私は寝れない性分なんや。。こんなこともあと数年かって思うと笑えてくるw

ほんと次女は強情w

次女の要求飲んであげてる長女みてるとほんと優しい子やなーと心温まるを通り越して泣けてくるw

長女にもっと甘えさせてあげようってどんどん思うようになる。

長女の学校終わりはだいたい学校の前でお友達と遊んでるんやけど昨日は公園に移動して遊ぶことに。

キンダーから仲良しのお友達は2年生も同じクラスになった!その母ちゃんとも仲良くさせてもらってるんやけど、ほんと可愛らしくて正直で人間らしくて面白い!

クラスメイトの母ちゃんと道端で大揉めして中指突き立ててたり、毎回何でそんなことになる?って事を巻き起こすw

でも全然気にしない人w

テスラに乗ってる彼女は昨日プレイデート中に携帯のバッテリーが切れてしまって携帯が鍵になってる車やから開けられなくなった。

でもこれは初めてじゃなくって私と居てる時でもすでに3回目w

毎回私の携帯から彼女のご主人に電話して遠隔で鍵開けてもらってたんやけど、昨日はご主人に電話したものの彼は携帯買い替えてアプリインストールしたけどログイン出来ないとかでまさかの遠隔解錠出来ず!

彼が来て開けてくれる事になったw

今思ったら私の車で充電すれば呼び出さずに済んだなーとか。

今度から充電絶対する!って言ってたけど絶対またあるなコレwって爆笑してたw

いつも何か巻き起こしてくれるエンターテイナーな彼女。そして娘もこれまた良い子で可愛いんだわ。

小学生の間ずっと同じクラスだと良いなーって改めて思った!友達って大事よねーw