カテゴリー: JAPAN

学研。

2月19日 火曜日

今日のロサンゼルスの天気は快晴。

最高気温は15度。

いやー寒い寒い。

暑がりのくせにある程度寒なったらフツーに寒い寒い言うんやなーって旦那にボソって言われた。

私の暑がりはauの学割プランみたいやってよ。

全然例えがピンと来ぇーへん!w

まぁええわw

今日は昼寝しなかった娘っ子。

9時過ぎに就寝。

しかもお風呂上がって服着て水分補給したら秒で寝た…こりゃもぉ気絶やな。

今夜も夜泣きかな…

 

Read more: 学研。

モザイク。

1月28日 月曜日

ロサンゼルスの今日の天気は晴れ。

最高気温は22度やったみたい。

今日も連日の夏みたいな日差しで暑いんやと思って公園に行こうと半袖で家を出たら、あれ…寒い。

上着取りに帰って正解やった。

夜中もしかして雨降ったんか?って思うくらい道路とか濡れてて、雨じゃなくて朝霜やったんやけど公園着いて早速芝のぬかるみでつまずいてグチょってなった娘っ子。

上着取りに帰った時に着替えも取れば良かったわ…
Read more: モザイク。

大違い。

1月27日 日曜日

今日のロサンゼルスの天気は晴れ。

最高気温は23度。

昨日のサンセットは最高に綺麗やったらしい。そんな日に限って見てなかったー!

次また引っ越す時の条件はリビングに南と西の両方に窓があることやな。

その他諸々条件あるけど果たしてそんな全てを兼ね備えた物件が見つかるのかどーかw

まぁまだ先の話やな。

明日も綺麗なサンセット見れるかなー。

 

Read more: 大違い。

9月最後の日。

9月30日 日曜日

ロサンゼルスの今日の天気は晴れ。

最高気温は26度やったらしい。

でも明日の予報は晴れで最高気温31度ってなってる…久々の30度超えにビビる…

ホンマかなーこれw

心配していた台風も大阪は前回に比べると平気やったみたいで一安心。

ただ関東の方は色々被害あるみたいで…みんな大丈夫やったやろーか。。

日本今年は台風と地震と大雨と…オンパレードやな。怖い怖い。もぉやめてくれー。

 

Read more: 9月最後の日。

消費者の声。

9月25日 火曜日

ロサンゼルスの今日の天気は晴れ。

最高気温は22度やったらしい。

朝晩は寒くなったし陽も短くなってきたなー。

もぉすぐまた1年終わるなー…

なんて思ってると、

実家の冷蔵庫に忘れてきた和歌山の友達に貰った梅干しとかの存在に気付いた。

いつもauntieがおにぎり作ってくれたりする時にこの梅干しを刻んでワカメとゴマと和えて更に美味しくしてくれるんやけどなー。

忘れてきてもーた…

残念…

そんなお料理上手なauntie。

今日お誕生日やー!

おめでとーう!!

どんな素敵な誕生日過ごしたかなー。

にしても1年早いねーw

 

Read more: 消費者の声。

帰ってきました。

9月22日 土曜日

ロサンゼルスの天気は晴れ!!

最高気温は26度。

大阪と比べてこの湿気の無さと朝晩の涼しさよ!!

いやー無事にJALの直行便で戻ってこれてホントに良かったわー。

行きの止む終えず変更になったアメリカンも悪くなくて逆に良かったかなーとかもおもったけど、やっぱりJALの国際線が素晴らしかったわw

 

Read more: 帰ってきました。

身内感。

9月20日 木曜日

大阪の今日の天気は雨のち曇り。

気温は一気に涼しくなって最高気温23度。

日本滞在中初めての雨。

東京の方では最近夕方ゲリラ豪雨があったりするみたいやけど、今日の大阪は夕方から雨が止んでくれてよかったわ。

明日にはもぉアメリカ帰らなあかんのに一日中雨はイヤやからな。

 

Read more: 身内感。

地元友達。

9月19日 水曜日

大阪の今日の天気は晴れ。

最高気温は30度。暑っ!!

今年は異常気象で40度の日が続いてたりしたみたいで、35度を超えると蚊が発生しないらしく夏場は少なかったらしいんやけど今頃になって大発生してて蚊が多い!怖い!デカイ!!

娘っ子は蚊の攻撃受けるの初めてやから手ブンブン振り回してたわ。

 

Read more: 地元友達。

夜。

9月18日 火曜日

大阪の今日の天気は晴れのち曇り。

今日もなかなかの暑さやったけど、いつもより湿気がマシやったなー。

帰国する度に娘っ子を診てもらっている小児科へ今回も行ってきた。

ここの小児科も良いんやけど、この下にある薬局がまた更にスゴイ。

無料で子供にオモチャ、大人に箱ティッシュをくれる。

なんてサービス!!

しかも子供医療で診察¥500払ったら薬局は支払い無し!!

はぁー

日本すげぇー。。ありがたやー。

 

Read more: 夜。