カテゴリー: LAライフ

幼稚園納め。

12月18日 金曜日

ロサンゼルスの今日の天気は晴れ。

最高気温は19度。

今日は雲ひとつない青空やー

ウチの窓は全部南向きやからひたすら日光が差し込んで暑い!家の中より外に出てブログ更新したり本読む方が快適。

最近ケータイに出てくる通知でコロナ接触通知が可能になりましたってやつ。

もうコロナええわ!(もちろん気を付けてはいるが)って思ってる私には今更こんなん必要ないわ。

連日urgent careは長蛇の列やし日に日に感染者増えてるし。

日本も増えてるって騒いでるけどアメリカ世界でナンバーワンの感染拡大してて中でもカリフォルニアが世界で3番目に感染者多いって…国規模の比較じゃなくて州で世界ランク3位入り。

そんな所から日本に帰国したらそりゃもう病原菌扱いやろーな。

空港のPCR検査が今年最後のドキドキや。

無事みんな通過出来ますよーに。

 

Read more: 幼稚園納め。

あれこれ3本立。

12月14日 月曜日

今日のロサンゼルスの天気は晴れ。

最高気温は19度。

連日12月とは思えぬ良い天気で家で光合成がてら読書。頂いた林 真理子の最高のオバハンって本がツボって一気読み。この本が出版されたのが今から3年前。目まぐるし変化の世界でも未だに刺さる内容が小さい本に詰まってるわ。

ま、不倫はしてませんがねw

今日ニュースで日本のGOTOキャンペーンが28日から全国で1時停止って聞いてホッとしたわ。

間に合ったー。

 

Read more: あれこれ3本立。

今日とて。

12月11日 金曜日

今日のロサンゼルスの天気は晴れ。

最高気温は18度。

イマソラなんて撮って載せてみたりしたくなるくらい最近は空がキレイ。

ロックダウンで少なからずとも交通量が減ってるせいかなー。

そこがロックダウンで唯一いい所。

環境に優しい所。

悪いところはあげるとキリがないからね。

今日も合鍵を作るべく朝からhome depot行ってきた。家から遠いが仕方ない。だって小さいお店のロックスミスは軒並みクローズしてるから。

で、home depotで鍵3本作るのにスタッフが居なくて40分待たされ…もし鍵使えなかったら持って来たらまた作るから!ってお兄さん超笑顔で言ってくれるけどもう来たくないからしっかり作ってくれ!家帰って祈る気持ちで試したら3本共使えてホッとしたわw

日本へのお土産で頼まれているもん買いに普段あまり行かないtrader joes寄ったらまたココも店頭とキャッシャー並ぶ並ぶ。

いつまで続くのこの状況ってみんな思ってるわなー。ファイザーのワクチンもみんな打つの?!私は絶対打ちたくないけどなー。

 

Read more: 今日とて。

ロックダウン vol.2

12月8日 火曜日

今日のロサンゼルスの天気は晴れ。

最高気温は27度。なんで?w

ビーチ行けるやんw

今日は乾燥が凄くて喋りまくってると喉が痛くなる感じ。程々にして用心せねば。

先週末に更なるステイホームオーダーが出て既にロサンゼルスは出てたから今回のは然程変わらんけどカリフォルニア全部がロサンゼルスと同じくレストランはTOGOのみ。

エッセンシャルビジネスだけ開いてるし外出も必要最低限以外は禁止。

今日なんてステイホームオーダーリマインドさせる為のアンバーアラートが3回くらい鳴って家の外からも一斉にアンバーアラート音が聞こえて笑ってしまったわw

みなさん結構お家にいてらっしゃるんやなーw

コロナも嫌やけど私はステイホームオーダーが発令された日に報道されたイランの科学者が衛生操作のAI機関銃を使って殺害されたとかゆー方が怖い。幼い頃に見た映画ターミネーターの世界がどんどん現実になってきていて、そのうちロボットの反乱が起こるんじゃないかと怖くて怖くて。

だからSiriもAlexaも使わなかったのに隣で旦那がAlexaに話しかけてたときには興醒めしたよね。

 

Read more: ロックダウン vol.2

水やり事情。

12月4日 金曜日

ロサンゼルスの今日の天気は晴れ。

最高気温は24度。

良い天気で過ぎてstay at home order出ててもみんな外に出たくなる気持ち分かるー。

ビーチとトレイルはオッケーみたいやから明日は娘っ子連れてビーチかな。

先日の4歳健診で新たなる娘っ子のドクターが食べ物のアレルギーがある子はお守りがわりにepinephrine injection持っておきなさいって処方されたんやけど、コレはアレルギーの物を誤って食べてしまって酷いショック症状が出た時に太ももにブッ刺す薬。

ご丁寧にtrainerまで頂いた。

日本では飲み薬を処方してくれてたけど…日本にも注射タイプあるのかな?

自分に打ち込むのも考えられへんのに、それを娘っ子に…って恐ろしい。

でも発作とか呼吸困難になる子もいてるから背に腹はかえられへんよなー。

使い方詳しくはYouTubeで見てってさw

 

Read more: 水やり事情。

2020年最後の月。

12月2日 水曜日

今日のロサンゼルスの天気は晴れ。

最高気温は26度。

毎年思うけど今年も、今月も言っちゃうワード。12月とは思えん暑さやー!!

半袖で過ごせるのに無理矢理長袖着てる感じw

今日は朝からアパートのビルディング全体のファイヤーアラームのテストの日。カリフォルニアの法律で1年に1回必ずチェックしないといけないらしいが今まで住んでたアパートはそんなチェック一度も無かったぞw

でもこのチェックなかなかでランダムに爆音でビービー鳴るし子供やペットが特に可哀想!

しかもエレベーターまで止められてる!

パーキング地下2回で住居5階。

階段まじでエグいから!!

ただ娘っ子は何故か登るの苦じゃないらしい。

確かにトレイルとか好き派。

それだけはせめてもの救い。

コレで抱っこ言われたら…ゾッとするw

 

Read more: 2020年最後の月。

11月最後。

11月30日 月曜日

今日のロサンゼルスの天気は晴れ。

最高気温は23度。

もう11月終わり?!

今月何してたっけ?!ビックリするくらい早かったな。ひたすら大統領選挙とコロナ感染拡大のニュースとで終わった今月。

最終日の今日から新たにstay at home order発令ですよ。

もはや今と何が変わるのか分からんが。

先週末からまたプレイグランドも再閉鎖。

また10ヶ月程前に逆戻り。

娘っ子おもっきり遊ばせてあげるにはどーしたらいいんや?

ひたすら自転車?家に居る時間長いとやっぱりテレビに頼ってしまう時間が増えるしなー。

クリスマスプレゼント考えててAmazonのkids用のfire tablet買おうかなとか思ってる自分に必死にブレーキ掛けてる。こんなもん与えたら部屋から出て来なくなるわ。

もう日本にバケーションしかこの冬楽しむ方法が無いと判断。家族に会いに帰るぞ!

 

Read more: 11月最後。

またです。

11月24日 火曜日

今日のロサンゼルスの天気は晴れ。

最高気温は22度。

昨日は曇りで同じ気温でもかなり寒かったけど今日は晴れてて良い気持ち。

先週ロサンゼルスカウンティーは10:00pm門限が発令されて土曜日から有効に。

そして翌日日曜日にはレストランやバーでのダイニング禁止令が発令されて明後日のサンクスギビングから有効になる。

今回はミニマム3週間って言うてるけど余裕で延長されるやろな。クリスマスにはロックダウンっていわれそう。

毎日毎日通勤途中にある数件のurgent careは朝から長蛇の列ですよ。

みんな何しに行ってるんやろ?検査?

とにかくもうこの際日本にバケーションで帰ろうって決意。この調子なら1ヶ月くらい帰っても問題なさそうやから2週間隔離後会いたい人に会える!いつも2週間も帰国出来ないけどこの機会に帰るぞ!

 

Read more: またです。

マスクつけて。

11月20日 金曜日

ロサンゼルスの今日の天気は晴れ。

最高気温は20度。

夕方一気に寒くなるから上着が絶対必要な気候になって来た。

インフルエンザの季節やしコロナも右肩上がりで感染者増えてるし気を付けないとなー。

そんな事思っていたら はい、出ました。

今日からレストランなどの生活に必要不可欠ではないビジネスのキャパシティを50%カットしなさいオーダーと夜10時以降の外出禁止オーダー。

期間は12/21まで(延長余裕で有り)

んー、果たしてこれ意味あんのか?

きっと経済の事とか考慮しての事やろーけど、色んな考え方や想いがあるんやろーけど私的には

やるならとことんやりませんか?

って。

1ヶ月なり完全外出禁止とかさ!中途半端にダラダラせずバシッと終わらせる訳にはいかんのかな?

ほんでマスクつけてない人fineで高額な罰金にしたらええねん。みんながマスク付けたらこの騒ぎ終わるんやから!

あーこの冬どーなるんやろ。

日本帰りたいよー。

 

Read more: マスクつけて。

Google。

11月16日 月曜日

11月も早くも後半折り返し地点になったなー。

今日のロサンゼルスの天気は晴れ。

そして最高気温は28度とまたまた暑い!今年の暑さ引っ張りすぎちゃう?暑い!今回で暑いの終わりかなーって毎回思うのにまた暑いw

旦那がジュノベーゼ作りにハマっていてバジルの苗がまた2つ増えたから鉢植え替えて朝から掃除に付け加えて色々汗だくで始まった今日。

あ!と思い出した事。

 

Read more: Google。